- ホーム
- WORKS NOTE
WORKS NOTE
-
006 九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
006 被災地に関する報道のこと熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信します。系統…
-
005 九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
005 子供たちの事熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信します。系統立てて整理す…
-
004 九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
《身近な人を奪われるということ》熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信します。系統…
-
003 九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
003 被災生活の中にこそ楽しみを熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信します。系統立てて整理…
-
002 九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
002 被災者が置かれる精神状態について熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信しま…
-
九州地震 被災者(受援者)の皆さんへ
熊本を中心とした地震被害に遭われた皆さんに東日本大震災の被災経験が役に立てばと思い情報を発信します。系統立てて整理する余裕もありませんので、思い…
-
今年最初の出張は仙台から
と言いつつ、、、5日は北上のいわて連携復興センター事務局に顔を出して常駐スタッフMTGに参加してますが、、、、まぁ、出張と言うより通勤ですからね。…
-
プロジェクトマネジメントって、やっぱり面白い!!
12月07日、仙台で行われたプロジェクトマネジメントの研修に参加してきました。〜 プロジェクトの成果を高める実践的なスキルを身につける 〜「…
-
経団連ワンパーセントクラブ~東日本大震災の被災地訪問~
経団連の加盟企業で構成するワンパーセントクラブ。いわて連携復興センターは震災からのこれまでの中で様々な場面で交流を深め、時に企業と被災地の関わり方な…